真鶴貴船まつり

真鶴貴船まつり

貴船まつりは貴船神社の例大祭で、華やかな花飾りや吹き流しで飾られた小早船と神輿船などが櫂伝馬に曳かれて海上渡御を行う船祭りです。
昭和33年に神奈川県指定無形文化財に、昭和51年に神奈川県指定無形民俗文化財に、平成8年に重要無形民俗文化財に指定され、広島県廿日市市宮島町の厳島神社で実施される管絃祭、宮城県塩竈市の鹽竈神社・志波彦神社で実施される塩竈みなと祭とあわせ、日本三大船祭りとされています。

 

日時:2022年7月27日(水)~28日(木)
場所:真鶴港及び真鶴町内各所

 

今回は新型コロナウイルス感染症対策を講じ、内容を変更または一部中止のうえで開催となります。詳しくは下記ページをご覧ください。
https://kibunematsuri.jp



EVENT
真鶴貴船まつり
期間

2022年7月27日(水)~28日(木)

住所

貴船神社(〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117)

HP https://kibunematsuri.jp/

その他の記事

~海のためにできること、海を愛する人たちと一緒に!~ 「海から見れば市町の境界線がなく一つのランドスケープ」との想いのもと、海を愛する人たち...more read

EVENT 「第4回LOVE OCEAN」開催

湯河原駅前通りの明店街にある、通称ぶらん市通りを歩行者天国にして開催される「ぶらん市」は、湯河原にゆかりのある手づくり作家さんの作品や地場産...more read

EVENT 第37回 ぶらん市

相模湾沿岸地域一帯は、明治期から別荘・保養地を形成して、政財界人・文化人らが滞在・交流する地域として発展し、さまざまな文化を発信・蓄積してき...more read

EVENT 湘南邸園文化祭2022

海を背に夏の夜空を約2,000発の花火がカラフルに彩る、毎年夏に開催される湯河原温泉花火大会です。観覧場所から近い距離で打ち上がるため、迫力のあ...more read

EVENT 湯河原温泉花火大会

北原白秋は、三浦三崎をこよなく愛した詩人であり、三崎滞在時代は白秋文学に重要な転機をもたらしたといわれています。それは、白秋が生前に歌碑建立...more read

EVENT 第45回 みさき白秋まつり

新型コロナウイルスの影響で2年間中止となっていた「道寸祭り」が、2022年は開催することとなりました。道寸祭りでは、三浦一族を偲ぶ供養祭とともに...more read

EVENT 「道寸祭り~笠懸(かさがけ)」 2022年開催決定!