観光&エリア情報
清閑亭(旧・黒田長成別邸)
清閑亭は、明治時代に活躍した黒田長成(ながしげ)侯爵の別邸として、1906年(明治39年)に神奈川県足柄下郡小田原町(現・小田原市南町)に建てられました。
旧小田原城三の丸外郭土塁の南向き傾斜地に位置しており、晴れた日は母屋から真鶴半島や大島を望む相模湾や箱根山を一望できます。
建物は、格式ばらない数寄屋風の造りで平屋と二階家が連なっています。建物内には板絵襖や網代組天井など優れた意匠も見ることができます。
海からそよぐ風や相模湾を望みながら、珈琲、紅茶、抹茶のお菓子セット(有料)を楽しむこともできますよ。
- 小田原
- 清閑亭(旧・黒田長成別邸)
住所 | 神奈川県小田原市南町1-5-73 |
---|---|
TEL | 0465-22-2834 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 毎週火曜日、年末年始 ※ほかに、臨時休館あり |
利用料金 | 入場無料 |
アクセス | JR、小田急線、大雄山線、箱根登山線「小田原」駅より、徒歩約15分 |
駐車場 | 無し |
HP | http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/seikanntei/top-2012.html |
その他のスポット
-
小田原城から歩いて15分くらいの距離にある御幸の浜は、明治6年(1873)に、明治天皇と皇后がおそろいで、漁夫の地引き網をご覧になって以来、「御幸...more read
小田原 御幸の浜
-
JAかながわ西湘の農産物直売所の朝ドレファ~ミ♪ ハルネ店は、小田原駅と直結した地下街にあり、連日地元の人や観光客で賑わっています。ここでは朝収...more read
小田原 朝ドレファ~ミ♪ハルネ店
-
朝に収穫したばかりの農産物「朝ドレ」と農家のファーマーズを組み合わせたユニークな店名をもつ産直マーケット「朝ドレファ~ミ♪成田店」では、新鮮...more read
小田原 朝ドレファ~ミ♪成田店
-
小田原漁港で水揚げされた新鮮な魚を、誰もがお求めやすい市場価格で購入できる「港の朝市」は、月に2回開催されています。鮮魚や貝類だけでなく、小...more read
小田原 小田原・港の朝市
-
小田原の名産でもあるかまぼこを中心に、ショッピングとグルメ、そして体験型アミューズメントを備えた施設。小田原宿の市場のにぎわいを再現した「鈴...more read
小田原 鈴廣 かまぼこの里
-
450年の歴史を持つ小田原「みのや吉兵衛」。伝統を守り抜いた製法・味付けの「いかの塩から」やかまぼこ「美濃」、そして梅干は【皇室献上品】として...more read
小田原 小田原みのや吉兵衛 錦通り店