観光&エリア情報
県立城ヶ島公園
三浦半島最南端・城ヶ島の東半分を占める公園。太平洋からの強風と、降り注ぐ日差しが造りだした独特な草原では、ほとんどの植物は高く育たず、クロマツも風を避けるように島の内側に傾いて枝を伸ばしているのがわかります。公園西の海蝕崖は県指定天然記念物のウミウ・クロサギの生息地。1月中旬頃~2月中旬頃にかけて咲く10万株の八重咲水仙も見ものです。


- 三浦
- 県立城ヶ島公園
住所 | 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島 |
---|---|
TEL | 046-881-6640 |
営業時間 | 駐車場営業時間は8~19時(10~3月は~17時) |
定休日 | 無休 |
アクセス | *京急三崎口駅から「城ヶ島」行きバス30分「白秋碑前」下車、徒歩7分 |
HP | http://www.miura-info.ne.jp/kouen.html |
その他のスポット
-
葉山の森戸神社から、海沿いに葉山町役場の方へ歩いた場所にある真名瀬 (しんなぜ) 漁港。ここの町営駐車場裏で、毎月第2土曜日の朝8時から2時間だけ...more read
三浦 葉山真名瀬朝市
-
昭和62 (1987) 年からスタートした金田湾の朝市は、いまでこそ直売所や市がポピュラーになっていますが、その頃は草分け的な存在でした。いまも当時か...more read
三浦 金田湾朝市
-
京浜急行の三浦海岸駅の駅前通りから市民センター通りにかけて、毎月第1と第3土曜日に開催されている三浦海岸わいわい市。朝市としてはゆっくりな朝11...more read
三浦 三浦海岸わいわい市
-
三浦フィッシャリー ナ・ウォーフ「うらり」は、2001年にオープンした三浦半島最大級の三崎港産直センター。市場のような雰囲気の中にたくさんのお店...more read
三浦 三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」
-
三崎港バス停から商店街を歩いて数分の場所にあるガラス工芸館「Kirari」では、国内外のガラス工芸作家の作品を展示販売しています。旅のお土産にちょ...more read
三浦 三浦ガラス工芸館 Kirari
-
三浦半島の南端に位置する「小網代の森」は、見事な景観と生物多様性を保つ自然の森として、またエコツーリズムの観光地(尾瀬にも負けぬ観光資源)とし...more read
三浦 小網代の森