EVENT & NEWS
- HOME
- EVENT & NEWS
- 逗子・葉山
- 「第10回 NII湘南会議記念講演会」開催
「第10回 NII湘南会議記念講演会」開催
日常生活を支援するロボットは、人の仕事を全て引き受けるのではなく、人が行動する際に、それを陰から支えるような役割、すなわち人の経験を拡張させるような役割も持つべきかも知れません。本講演では,近年話題となっているデジタルツイン技術が、人の経験を拡張させ、かつ、ロボットの知能を発展させるために有用な技術であることを概説します。また、デジタルツインとバーチャルリアリティーを融合することで、人の行動の活力を引き出す支援技術について、最新の取り組みを紹介します。
「人とロボットの経験を拡張するデジタルツイン」
講師: 稲邑 哲也氏 国立情報学研究所情報学プリンシプル研究系および総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻准教授
日時: 2023年3月25日(土)14:40~16:10
デジタルツイン体験(講演開催前 13:30~14:40)
詳細ページでご確認ください。
場所: 総合研究大学院大学 葉山キャンパス共通棟 講義室 又はオンライン
神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-35(湘南国際村)
定員: 150人(応募多数の場合は先着順)+オンライン(人数制限なし)
申込: 3月17日 (金)までに申込みフォームまたはFAXでお申込ください。
<申込みフォーム>はこちら
主催:神奈川県 / 国立情報学研究所 / 湘南国際村事業発信強化委員会
問合せ: 神奈川県地域政策課 TEL:045-210-3255
<詳細はこちら>
- EVENT
- 「第10回 NII湘南会議記念講演会」開催
期間 | 2023年3月25日(土)14:40~16:10 |
---|---|
住所 | 総合研究大学院大学 葉山キャンパス共通棟 講義室 |
HP | https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y2w/cnt/f5962/nii10.html |
その他の記事
-
〜もし 北斎が現代にいたら 彼はどんな絵を 描くんだろう?〜 神奈川県のデジタル活用による、一人ひとりに「やさしい社会」の実現を目指すため、ア...more read
EVENT 「湘南国際村 北斎 DX CONFERENCE 2023」開催
-
「三浦半島地域創造シンポジウム2023」開催 ~イタリアに学ぶ地域活性化~ 神奈川県では、イタリアの活性化手法(アルベルゴディフーゾ等)を参考と...more read
EVENT 「三浦半島地域創造シンポジウム2023」開催 ~イタリアに学ぶ地域活性化~
-
サザンビーチちがさきで、サザンオールスターズの音楽と、世界最高峰の花火がシンクロして打ち上がる一大エンターテインメントイベント“茅ヶ崎サザン...more read
EVENT 茅ヶ崎サザン芸術花火2023
-
神奈川県では、結婚を希望する方がその希望を実現できるよう、「恋カナ!プロジェクト」に取り組んでいます。この度、リビエラ逗子マリーナにて、婚活...more read
EVENT 「恋カナ!プロジェクト」10月イベント開催
-
江の島の夏の風物詩「江の島灯籠」が今年も開催されています。 島内各所にやさしく暖かな灯りの灯籠が設置され、江の島の夏の夜を幻想的に包みます。 ...more read
EVENT 江の島灯籠2023
-
2013年に鎌倉海水浴場開設130周年の節目として、浜で市民の皆様と一緒に親子三世代が楽しめる催しとしてはじまった「鎌倉 浜の盆踊り大会」。 浜に櫓...more read
EVENT 第8回 鎌倉 浜の盆踊り大会