「第10回 NII湘南会議記念講演会」開催

日常生活を支援するロボットは、人の仕事を全て引き受けるのではなく、人が行動する際に、それを陰から支えるような役割、すなわち人の経験を拡張させるような役割も持つべきかも知れません。本講演では,近年話題となっているデジタルツイン技術が、人の経験を拡張させ、かつ、ロボットの知能を発展させるために有用な技術であることを概説します。また、デジタルツインとバーチャルリアリティーを融合することで、人の行動の活力を引き出す支援技術について、最新の取り組みを紹介します。

「人とロボットの経験を拡張するデジタルツイン」
講師: 稲邑 哲也氏  国立情報学研究所情報学プリンシプル研究系および総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻准教授
日時: 2023年3月25日(土)14:40~16:10
    デジタルツイン体験(講演開催前 13:30~14:40)
    詳細ページでご確認ください。
場所: 総合研究大学院大学 葉山キャンパス共通棟 講義室 又はオンライン
    神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-35(湘南国際村)
定員: 150人(応募多数の場合は先着順)+オンライン(人数制限なし)
申込: 3月17日 (金)までに申込みフォームまたはFAXでお申込ください。
    <申込みフォーム>はこちら

主催:神奈川県 / 国立情報学研究所 / 湘南国際村事業発信強化委員会
問合せ: 神奈川県地域政策課  TEL:045-210-3255

<詳細はこちら



EVENT
「第10回 NII湘南会議記念講演会」開催
期間

2023年3月25日(土)14:40~16:10

住所

総合研究大学院大学 葉山キャンパス共通棟 講義室
(神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-35(湘南国際村))

HP https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y2w/cnt/f5962/nii10.html

その他の記事

第51回全日本ライフセービング選手権大会&ふじさわLIFE FEST

日本全国で海岸やプールでの水辺の事故を防止する活動を行なっているライフセーバーのなかから、これまで予選会を勝ち抜いたチーム、ライフセーバーた...more read

EVENT 「第51回全日本ライフセービング選手権大会」&「ふじさわ LIFE FEST」
マナ真鶴 ~ハワイアンの夕べ~

湘南近隣のフラ愛好家たちが集まり、お林展望公園を舞台に「マナ」を感じられるハワイアンなイベントが開催されます。 マナとは ハワイの言葉で、精霊...more read

EVENT マナ真鶴 ~ハワイアンの夕べ~
第73回 浦賀みなと祭

ペリー来航、開国の港町として歴史の教科書には必ず登場する浦賀。「浦賀みなと祭」は、伝統あるお祭です。 様々なイベントが浦賀港周辺で開催され、...more read

EVENT 第73回 浦賀みなと祭
湯河原温泉Nights

湯河原温泉名物の夏まつり「湯河原温泉Nights」では、大道芸や和太鼓、フラダンスなどの日替わりパフォーマンスのほか、湯河原の芸妓衆と一緒に楽しめ...more read

EVENT 湯河原温泉Nights
夏越の大祓

夏越の大祓は、お正月から6月までの半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、梅雨の時期に多い流行病や疫病にかからず、暑い夏を健康で暮らせるようにと、...more read

EVENT 夏越の大祓
「湘南ひらつかふれあいマーケット」(朝市)開催

毎月第4日曜日に開催される湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)では、地元で採れた新鮮な野菜をはじめ、湘南ひらつかの名産品、お総菜、お花など...more read

EVENT 「湘南ひらつかふれあいマーケット」(朝市)開催
BESbswy