• HOME
  • EVENT & NEWS
  • 藤沢
  • かながわセーリング祭「+1(プラスワン)」開催 ~江の島の風をマルセイユへ~

かながわセーリング祭「+1(プラスワン)」開催 ~江の島の風をマルセイユへ~

かながわセーリング祭「+1(プラスワン)」開催 ~江の島の風をマルセイユへ~

東京2020大会1周年を記念して、セーリング競技会場となった江の島ヨットハーバーで、かながわセーリング祭「+1(プラスワン)」が開催されます。当日行われるセーリングレースを大型モニターで観戦できるほか、ステージイベントやフォトラリー等も行われます。
 
東京2020大会の感動と興奮をレガシーとして、パリ2024大会・セーリング競技が実施されるマルセイユへつなぎます。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じた上で実施します。
 

参加費:無料(どなたでも参加できます)

 
■パブリックビューイング
大型モニターで実際に会場で行われるセーリングのレースを放映。東京2020大会レーザーラジアル級日本代表の土居愛実(どい まなみ)氏とセーリング競技の経験が豊富な伊藤一石(いとう かずいし)氏による解説を聞きながら観戦することができます。
 
■ステージイベント
10月15日 土曜日
太鼓集団ふじによる太鼓演奏
Ku’u Nalani Hula Studio~Tapute’aによるタヒチアンダンス
セーラーによるトークショー
ねんりんピック広報キャラバン隊ステージなど

<出演者>
梅小鉢(ねんりんピックかながわ2022広報キャラバン隊リーダー)
 
10月16日 日曜日
江の島婦人部を中心に構成される夕波会による踊り
VARUA-Te Hui Purotuによるタヒチアンダンス
セーラーによるトークショーなど
 
■東京大会銘板フォトラリー(東京1964・2020大会のレガシーを巡る)
江の島島内に設置されている、東京オリンピックの感動と記憶を伝える銘板を巡るフォトラリー。写真を集めると素敵なグッズをプレゼント。
 
■ブース出展
パリ大会・セーリング競技が実施されるマリーナや艇種の紹介、「3033(サンマルサンサン)運動」や「ともに生きる社会かながわ憲章」、「ねんりんピックかながわ2022」、「湘南海上保安署」のPRをします。
 
■チョークアート体験
オイルパステルという画材を使用してチョークアート体験ができます。フランスやセーリングにちなんだ絵を作成できます。※当日会場で先着順で受付を行います。
 
■キッチンカー&フードスペース
ローストビーフや唐揚げ等のキッチンカーが日替わりで出店します。レースやステージを観ながら、キッチンカーでおいしい料理を堪能できます。
 
■セーリングレースについて
大会名:ASAF Sailing Cup JSAF Enoshima Olympic Week 2022
開催期日:2022年10月14日(金)~10月16日(日)
主催:公益財団法人日本セーリング連盟
運営:神奈川県セーリング連盟
開催趣旨: 本大会は、1964年東京オリンピックヨット競技開催記念と、若手選手育成を目的に始まり、その後、海外からの選手も出場できる国際レースとなり、海外選手と接する機会の少ないジュニア・ユース選手が貴重な経験を積む機会となっています。
 
詳細は下記のページをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/pub/kanagawa-sailing-matsuri.html



EVENT
かながわセーリング祭「+1(プラスワン)」開催 ~江の島の風をマルセイユへ~
期間

2022年10月15日(土)・16日(日)10:00~16:00

住所

〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-12-2 江の島ヨットハーバー

HP https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/pub/kanagawa-sailing-matsuri.html

その他の記事

宝の地図を片手に、実際に街中を散策し、謎を解きながら宝探しを行う体験型プログラム「エノシマトレジャー」が開催中です。 今回の物語の主役である...more read

EVENT 「エノシマトレジャー」開催中 -ヴァンとティミドの大冒険-

~海のためにできること、海を愛する人たちと一緒に!~ 「海から見れば市町の境界線がなく一つのランドスケープ」との想いのもと、海を愛する人たち...more read

EVENT 「第4回LOVE OCEAN」開催

日常生活を支援するロボットは、人の仕事を全て引き受けるのではなく、人が行動する際に、それを陰から支えるような役割、すなわち人の経験を拡張させ...more read

EVENT 「第10回 NII湘南会議記念講演会」開催

「ふじさわ江の島花火ウィーク」では月曜日から金曜日までの5日間に各日3分間、花火の打ち上げが行われます。今回は一極集中型開催に伴う混雑を避け、...more read

EVENT ふじさわ江の島花火ウィーク

「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」は、PWA(Professional Windsurfers Association)公認の世界最高峰の大会で、アジアでは日本...more read

EVENT ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会

湯河原駅前通りの明店街にある、通称ぶらん市通りを歩行者天国にして開催される「ぶらん市」は、湯河原にゆかりのある手づくり作家さんの作品や地場産...more read

EVENT 第37回 ぶらん市