• HOME
  • EVENT & NEWS
  • 三浦
  • セーリング海上体験会を実施します!<要事前申込> ~セーリングの魅力を体感してみませんか?~

セーリング海上体験会を実施します!<要事前申込> ~セーリングの魅力を体感してみませんか?~

セーリング海上体験会を実施します!<要事前申込> ~セーリングの魅力を体感してみませんか?~

神奈川県ではより多くの方にセーリングの魅力を知っていただくため、県内在住の小学生・障がいのある方(小学生以上18歳以下)を対象としたセーリング海上体験会を県内の会場で実施します。

 

実施期間は2022年6月から11月まで、会場は県内4ヵ所(江の島ヨットハーバー、横浜ベイサイドマリーナ、八景島マリーナ及びシーボニアマリーナ)となります。

以下の概要をご覧いただき、ぜひお申し込みください。

※ 荒天や新型コロナウイルス感染症の感染状況等による申込み後の中止や開催方法の変更、当日の風や波の状況により、来場していただいてから中止になる可能性もあります。
※ マスクの着用や手指消毒の徹底など、感染防止対策を講じたうえで実施します。
※ 応募多数の場合は抽選です。
※ 障がいのある方(小学生以上18歳以下)を対象とした体験会につきましては、江の島ヨットハーバー及び横浜ベイサイドマリーナで実施します。


・ 県内在住の小学生・障がいのある方(小学生以上18歳以下)対象の体験会(保護者の同伴が必要です。)

場所:江の島ヨットハーバー(藤沢市江の島1-12-2)

開催日:2022年6月11日(土)、7月24日(日)、8月11日(木/祝)、8月28日(日)、9月11日(日)、10月15日(土)

時間:各日程共通(1日あたり5回の体験会を実施)
1回目:9時30分~11時30分、2回目:10時30分~12時30分、3回目:11時40分~13時40分、4回目:12時50分~14時50分、5回目:13時50分~15時50分
※受付は各回開始時間の20分前から行います。

定員:各回10人

内容:ハンザ級を用いて、インストラクターの指導を受けながらセーリングを体験します。(ハンザ級とは前を向いて座ったままで操作を行うので操船が容易で、重いセンターボードを備えているため転覆の心配がない安全性に優れたヨットです。)


場所:横浜ベイサイドマリーナ(横浜市金沢区白帆1)

開催日:2022年6月4日(土)、7月9日(土)、9月23日(金/祝)

時間:各日程共通(1日あたり5回の体験会を実施)
1回目:9時30分~11時30分、2回目:10時30分~12時30分、3回目:11時40分~13時40分、4回目:12時50分~14時50分、5回目:13時50分~15時50分
※受付は各回開始時間の20分前から行います。

定員:各回7人

内容:ハンザ級を用いて、インストラクターの指導を受けながら、セーリングを体験します。(ハンザ級とは前を向いて座ったままで操作を行うので操船が容易で、重いセンターボードを備えているため転覆の心配がない安全性に優れたヨットです。)


・ 県内在住の小学生とその保護者対象の体験会

場所:八景島マリーナ(横浜市金沢区八景島)

※八景島マリーナは、小学生1名につき、保護者2名までお申込みが可能です。なお、安全上の観点から小学生1名につき少なくとも保護者1名のお申込みが必要となります。

開催日:2022年6月25日(土)、7月3日(日)、11月5日(土)

時間:各日程共通(1日あたり2回の体験会を実施)
1回目:10時00分~12時00分
2回目:13時00分~15時00分
※受付は各回開始時間の20分前から行います。

定員:各回24人

内容:シーラーク級、530級、シカーラ級を用いて、インストラクターの指導を受けながらセーリングを体験します。 (シーラーク級は、16ft(約4.8m)というレーシングディンギーの一般導入艇として採用されることも多いヨットです。530級はカッターボートと呼ばれる手漕ぎ船をベースにした船型が特長で、2枚のセイルを装備し、安定性と乗員のキャパシティに優れたヨットです。シカーラ級は初心者の方でも手軽にレーシングディンギーの走りを体験できるシンプルな艤装と安定感のある船型が特長です。全長は13ft(約4m)と比較的小型の部類になります。)

 


場所:シーボニアマリーナ(三浦市三崎町小網代1286)
※シーボニアマリーナは、小学生1名につき、保護者1名までお申込みが可能です。

開催日:2022年11月19日(土)

時間:
1回目:10時00分~12時00分、2回目:13時00分から15時00分
※受付は各回開始時間の20分前から行います。

定員:各回20人

内容:ハンザ級を用いて、インストラクターの指導を受けながら、セーリングを体験します。(ハンザ級とは前を向いて座ったままで操作を行うので操船が容易で、重いセンターボードを備えているため転覆の心配がない安全性に優れたヨットです。)

 


■参加費:無料

■6月の体験会の予約・応募受付期間:
2022年5月2日~5月20日23時59分
※ 定員に空きが生じた場合は追加募集を行う可能性があります。

※7月~11月開催の体験会の募集(応募・お申し込み受付)は、ぞれぞれ開催の2カ月前の上旬より、受付となります。

■応募方法
下記の<応募方法とお申し込み>をクリックし、事前にお申し込み手続きを行ってください。
応募多数の場合は抽選となります。

<応募方法とお申し込み>はこちら
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/pub/r4kaijyoutaikenkai.html



EVENT
セーリング海上体験会を実施します!<要事前申込> ~セーリングの魅力を体感してみませんか?~
期間

2022年6月~11月

住所

江の島ヨットハーバー、横浜ベイサイドマリーナ、八景島マリーナ、シーボニアマリーナ

HP https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/pub/r4kaijyoutaikenkai.html

その他の記事

今回22回目となる「鎌倉ビーチフェスタ2023」が4年ぶりに5月27日(土)・28日(日)に開催されます。当日は海岸の特設ステージで、フラダンスやビーチ...more read

EVENT 第22回「鎌倉ビーチフェスタ2023」開催

~海のためにできること、海を愛する人たちと一緒に!~ 「海から見れば市町の境界線がなく一つのランドスケープ」との想いのもと、海を愛する人たち...more read

EVENT 「第4回LOVE OCEAN」開催

日常生活を支援するロボットは、人の仕事を全て引き受けるのではなく、人が行動する際に、それを陰から支えるような役割、すなわち人の経験を拡張させ...more read

EVENT 「第10回 NII湘南会議記念講演会」開催

「ふじさわ江の島花火ウィーク」では月曜日から金曜日までの5日間に各日3分間、花火の打ち上げが行われます。今回は一極集中型開催に伴う混雑を避け、...more read

EVENT ふじさわ江の島花火ウィーク

「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」は、PWA(Professional Windsurfers Association)公認の世界最高峰の大会で、アジアでは日本...more read

EVENT ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会

湯河原駅前通りの明店街にある、通称ぶらん市通りを歩行者天国にして開催される「ぶらん市」は、湯河原にゆかりのある手づくり作家さんの作品や地場産...more read

EVENT 第37回 ぶらん市