<イベント開催中止>【鎌倉市】義経まつり

「鎌倉まつり」に併せて4月に開催される「義経まつり」。

壇ノ浦の戦いで平家を滅ぼした主人公であったにもかかわらず、兄源頼朝の怒りをかい、奥州平泉で不遇の死を遂げた源義経の偉業を偲ぶ祭です。

源義経ゆかりの満福寺で「慰霊法要」が行われた後、仮装の武者行列(甲冑隊)、地元学生による鼓笛隊、ミス鎌倉などのパレードが龍口寺前から腰越天王屋敷(小動神社)まで進みます。

町中の皆さんに愛された義経に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

EVENT
<イベント開催中止>【鎌倉市】義経まつり
期間

2020年4月18日(土)※荒天時は中止
12:00~法要
13:15~14:10~ パレード(龍口寺前から腰越天王屋敷)
14:10~16:15~ イベント(満福寺)

住所

<法要>満福寺(〒248-0033鎌倉市腰越2丁目4−8)

その他の記事

夏越の大祓

夏越の大祓は、お正月から6月までの半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、梅雨の時期に多い流行病や疫病にかからず、暑い夏を健康で暮らせるようにと、...more read

EVENT 夏越の大祓
「湘南ひらつかふれあいマーケット」(朝市)開催

毎月第4日曜日に開催される湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)では、地元で採れた新鮮な野菜をはじめ、湘南ひらつかの名産品、お総菜、お花など...more read

EVENT 「湘南ひらつかふれあいマーケット」(朝市)開催
「ポピー・ネモフィラまつり」開催

例年4月上旬~5月下旬にかけて、くりはま花の国のポピー園には、約100万本のシャーレ―ポピーが咲き誇ります。山頂に近い天空の花畑ではネモフィラが見...more read

EVENT 「ポピー・ネモフィラまつり」開催
海の幸と船旅を楽しむ「江之浦モニタークルージングツアー」開催

SHONAN江の島桟橋を基点とした海上交通「かながわシーライド」を大磯以西に広げていくため、小田原市にある江之浦漁港を活用した実証実験として、クル...more read

EVENT 海の幸と船旅を楽しむ「江之浦モニタークルージングツアー」開催
漁の興奮を味わう、ひらつかタマ三郎漁港での釣り体験

親子で海に出て、金アジやサバなどの魚釣り体験に挑戦してみませんか? 参加者が協力して大漁を狙い、飽きずに漁の魅力を味わえる短時間の釣りは、は...more read

EVENT 漁の興奮を味わう、ひらつかタマ三郎漁港での釣り体験
セリ市見学と、漁港の朝メシツアー

小田原漁港で、早朝の「魚のセリ市見学ツアー」が開催されます。 日頃は関係者以外立ち入りのできない市場内を特別に見学できる機会です。 セリの活気...more read

EVENT セリ市見学と、漁港の朝メシツアー