EVENT & NEWS
- HOME
- EVENT & NEWS
- 藤沢
- 【藤沢市】鵠沼皇大神宮例大祭
【藤沢市】鵠沼皇大神宮例大祭
【イベント終了】
烏森神社の名称で親しまれる鵠沼皇大神宮で、毎年8月17日に、100年以上前につくられた9台の人形山車と湯立神楽の祭りが行われます。2層、3層にめぐらした豪華な幕は頂上の人形の物語を描いたもので、山車が神社に集まる様は壮観です。
人形山車は市の有形民俗文化財に、湯立神楽は市の無形民俗文化財に指定されています。
毎年山車が練り歩く姿を一目見ようと多くの見物客でにぎわいます。是非出かけてみてはいかがでしょうか。
- EVENT
- 【藤沢市】鵠沼皇大神宮例大祭
期間 | 2019年8月17日(土) |
---|---|
住所 | 鵠沼皇大神宮(〒251-0021 神奈川県藤沢市鵠沼神明2-11-5) |
HP | http://www.koudaijinguu.com/ |
その他の記事
-
日本全国で海岸やプールでの水辺の事故を防止する活動を行なっているライフセーバーのなかから、これまで予選会を勝ち抜いたチーム、ライフセーバーた...more read
EVENT 「第51回全日本ライフセービング選手権大会」&「ふじさわ LIFE FEST」
-
ペリー来航、開国の港町として歴史の教科書には必ず登場する浦賀。「浦賀みなと祭」は、伝統あるお祭です。 様々なイベントが浦賀港周辺で開催され、...more read
EVENT 第73回 浦賀みなと祭
-
湯河原温泉名物の夏まつり「湯河原温泉Nights」では、大道芸や和太鼓、フラダンスなどの日替わりパフォーマンスのほか、湯河原の芸妓衆と一緒に楽しめ...more read
EVENT 湯河原温泉Nights
-
SHONAN江の島桟橋を基点とした海上交通「かながわシーライド」を大磯以西に広げていくため、小田原市にある江之浦漁港を活用した実証実験として、クル...more read
EVENT 海の幸と船旅を楽しむ「江之浦モニタークルージングツアー」開催